学校からのお知らせ
社会福祉法人ゆうゆうさん提供、体験学習!
5月17日(金)の5,6時間目に普通科1年生は社会福祉法人ゆうゆうさんにご協力を頂き、6グループに分かれ体験学習に行ってきました。普段なかなか関わることがない方々とかかわったり、森に入って見たり、大学にお邪魔してみたりとそれぞれの体験を行ってきたようです。提出されたレポートを読むと、とても楽しかった様子が伺えました!楽しかった、こんなことしたい!そんなコメントが溢れる一方で、自分の行動や思考に関する振り返りはちょっと少なめ…。
それをフォローアップするために、翌週の5月24日には、お互いの体験をグループで話し合いました。各グループには先生または地域のコーディネーターが1名入り「相手はどう思っていたと思う?」「それってどうして大事だと思う?」「その失敗のそもそもの原因は何だろう?」と対話を行いました。その後は再度、5月17日の体験を振り返りレポート作成!この時間はグループ対話とは異なり、自分と向き合うために一切私語を行わずもくもくと振り返りを行っていました。「自分の考えは、周りの人の考えの、1つでしかないとも思いました。」「今振り返ってみたら、大学探検を通してめっちゃ話をしてくれていて、将来について考えてほしいんだと思った」というコメントも見られ、意味のある振り返りになったかな、と思いました。一方で、2回目のレポートの意義を正しく伝えきれていなかったなど、授業をデザインする側として、もっと良くなる点も見つけることができました。生徒たちと一緒に、探究をできていければと思っています。
最近の投稿