各種証明書の発行について
本校で発行可能な証明書は以下の通りです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
卒業証明書 | 修了証明書 | 成績証明書※1 | 単位修得証明書※2 | 調査書※3 |
※1 卒業後5年以上経過した場合は、発行できません。
※2 原則として、卒業後20年以上経過した場合は、発行できません。
※3 卒業後5年以上経過した場合は、発行できません。
【卒業生にかかる各種証明書の発行について】
平成20年4月1日から、「北海道道立学校条例」が改正になり、卒業生(退学者も含む)の各種証明書の発行に手数料がかかります。
※ 証明書有料化のお知らせ ⇒ 参考データ
【証明書発行手数料】
証明書1通につき400円(北海道収入証紙による納付)かかります。
北海道収入証紙は、当別町の場合、北洋銀行・北海道銀行(各当別支店)および当別町役場内の北海道銀行出張所で購入できます。
被災者・生活保護世帯等には手数料免除規定があります。詳しくは証明書交付申請書をお読みください。
【証明書発行までの所要日数】
証明書の種類 |
日本文 |
英文 |
卒業(修了)証明書 | 1日 | 3日 |
成績証明書 | 3日 | 4日 |
単位取得証明書 | 3日 | 4日 |
調査書 | 3日 | ー |
※受付期間
平日8時30分~16時30分(年末年始・振替休業日等は除く)
【申請における注意事項】
「証明書交付申請書」を記入し、手数料分の北海道収入証紙を貼付の上、申請してください。
「証明書交付申請書」は、ページ下部よりダウンロードできます。
●事前に、必要枚数×400円分の収入証紙をご用意ください。
●本人による申請・受領が原則となっています。
●代理人(父母等)が申請・受領する場合には、別途、「代理人選定届出書」が必要です。
●本州等にお住まいの方で北海道収入証紙が買えない場合は、本校事務室までお問い合わせください。
●受け取り時に、事務室窓口で本人確認(本人・代理人)をさせていただきます。受け取りの際は、運転免許証・パスポート等、本人または代理人であることが確認できる書類をご持参ください。
●郵送による受け取りを希望される場合は、別途お問い合わせください。交付申請書・返信用の封筒(切手を貼付したもの)を事前に郵送していただく必要があります。
【請求に必要な書類(PDFファイル)】
証明書交付申請書 | 証明書交付申請書記入例 | 代理人選定届出書 | 代理人選定届出書記入例 |
北海道当別高等学校 事務室
入札結果の公表
令和7年度 北海道当別高等学校 農場管理業務委託結果 |
過去一年分
令和6年度 北海道当別高等学校 農場管理業務委託結果 |
令和6年度 北海道当別高等学校 構内除雪委託業務契約結果 |